ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
よっ様が行く!
現場で経験するあれこれを、記事にしてみました。 san-ai@mba.ocn.ne.jp
ネコ侵入対策
ブログトップ
1月17日(天井裏の猫)
[ネコ侵入対策]
昨年末に、天上裏から何かの鳴き声が聞こえるので、点検して欲しいとの相談を承りました。
ご依頼頂いたので早速点検に伺うと、天井裏居たのは子猫が居ます。
4頭の子猫を確認 親猫は不在です。
天井裏に敷き詰められた断熱材は小動物にとって絶好の棲家に成ります
天井裏への侵入口は把握していたので、天井裏に子猫が居ない事を確認して、
出入り口の補修を天井裏の清掃消毒作業を本日完了させました。
2019-01-17 20:52
nice!(0)
コメント(0)
ネコ侵入対策
ブログトップ
san-ai
さん
nice!
117
記事 2829
テーマ
仕事
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
カレンダー
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近トラックバックされた記事
2月23日(天井裏清掃)
3月18日(しろあり調査)
2月26日(暖かく成るとコウモリが..
3月10日(現調に走る)
3月7日(2014年建築建材展)
9月23日
9月20日
6月16日
月別表示
2019年02月
(4)
2019年01月
(4)
2018年12月
(10)
2018年11月
(5)
2018年10月
(13)
2018年09月
(13)
2018年08月
(13)
2018年07月
(24)
2018年06月
(20)
2018年05月
(20)
2018年04月
(22)
2018年03月
(16)
2018年02月
(10)
2018年01月
(7)
2017年12月
(14)
2017年11月
(23)
2017年10月
(23)
2017年09月
(27)
2017年08月
(27)
2017年07月
(24)
最新記事一覧
2月15日(床下雨水配管からイタチ..
2月10日(シロアリ調査)
2月9日(コウモリの侵入口)
2019年2月7日
1月20日(イタチの侵入)
最近のコメント
コメント確認がかなり遅れましてすみ..
このヤスデは何という名前なのでしょ..
四日市の高橋です。 ネットバリア..
コウモリの休憩はなくなりましたか?
ネット装着後コウモリの立ち寄りはな..
リンク集
コウモリ・ネズミ・害虫防除 サンアイ
ムカデ駆除・ムカデ対策№1
検索ボックス
コウモリ防除 サンアイ
san-ai さんの記事から
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
にほんブログ村
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示